スポンサーサイト
ごくらく、極楽
2011-05-30
梅雨入り前に、財田の環の湯に
(入り口の左の方にある 守鬼。)
行った帰りに道の駅で買った茗荷の茎。


300グラムで180円。
作り方の説明があったきん、
説明言うても、茎を千切りにして、
ラッキョ酢にヒタヒタに漬ける。
だけやきん簡単!!
買って帰って作ったんを忘れとった・・・

茗荷の茎の酢漬。そのまんまやん!!(笑)
2~3日で食べれるちゅうって書いとったけど
10日以上経っとるきん、酢ッポーなってないやろか
まっ、ええか!作った時のリンゴ酢も・・・

賞味期限だいぶ過ぎとるけど・・・
かまへん・カマヘンで作っとんのに・・・
今さらーーー、パクッ!!
んーーーん、スッパうまーー!!
酒の肴にええです。
温泉入って、晩酌で一杯!
極楽ゴクラク。。。。
スポンサーサイト
タグ :